226

vol.226

令和7年3月15日

Vol.225/Vol.227

2月下旬に気温が上がり、春を感じさせる陽気になりまし
たが、3月になると冬に逆戻りでした。珍しく、何回かの雪
も降り、厳しい寒さに体も縮む思いでした。サクラの蕾も少
しずつ膨らんできていますが、開花が待ち望まれる毎日です。
 けやきの公園ではそのような中、近隣の保育園の子どもた
ちが元気に訪れ、走り回って遊んでいます。子どもたちの成
長は早く、この1年間に背が伸びたりお友達と上手に遊べる
ようになったり…。4月からは新しい学年に進級または入学
ですね。100歳を超える大きなけやきの木も、きっと、微
笑みながら応援していることと思います
 
☆公園のちょっぴり探検コーナー☆
けやきの公園の花壇では、春の訪れを先取りするかのよう
に、芽生えが見られます。アジサイなどの新芽が出てきまし
た。あと1か月先には、多くの花が咲き始め春の到来を喜ぶ
花壇の風景になると思います。
 また、この時期に咲く花も色鮮やかに、個性的な姿で咲い
ています。マンサクは、枝をずいぶん剪定しましたが、変わ
らず不思議な姿の花を咲かせました。ボケアセビも花をつ
け、花壇の中で際立っています。この時期の花壇の変化をど
うぞお楽しみください。
 
Vol.226

Vol.225/Vol.227